30代でのセミリタイアを少しの節約と投資で目指す

20代前半から貯金を意識し、年間200万円ずつ、30代で3000万円貯金を目標にしてます。

【ファストファッションとは一体?】ユニクロって安い服じゃないの?

 

今週、俳優の谷原さんがMCを務める番組で「子供の貧困」をテーマにしてトークしているときに、「子供って、みんな揃ってユニクロのような安い服を着ているから貧困が見えづらいですよね。」みたいな発言をして炎上したみたいですね。

 

news.yahoo.co.jp

 


炎上コメントとしては、「金持ちだから金銭感覚ずれている」とか、「いや、ユニクロは高いよ?」という意見が。
そんなにユニクロに行かないけど、これを見て「え?ユニクロってそんなに高かったっけ?」って思いました。
ファストファッションの代名詞的存在のユニクロだけど、そもそもファストファッションの意味って、流行りを取り入れつつ大量生産を行って低価格に抑えているブランドのことなんですよね。
そんなユニクロを高い扱いするってどういうこと?って思ったし、実際半年前ぐらいに行った時もそんなに高い印象なかったんだけどな~


まあ、外国で作って日本に送っているから円安の影響で値段が上がってることを踏まえてのコメントかもしれないけど、それもここ最近の話だし、政治家でもなければ経済学者でもない俳優がなんでこんなに叩かれるんだって感じだけどね。
そもそも服って国内産業が廃れて外国製品ばっかりなんだからどこのブランドも円安の影響を受けているだろうから服自体が高くなってるんじゃない?
ユニクロより安いところなんてGUかしまむらぐらいしか思いつかないんだけど、ユニクロのほうが街でよく見かけるし、みんなどこで買ってんだって話になるんだけど。
その辺に歩いている人を見てもユニクロより高そうな服を着ている人ばっかりだし、ユニクロレベルの服を大事そうにボロボロになるまで着ている人なんて皆無です。


これを踏まえて、ただ単にネット民が値上がりとかの不満を周りにブチまけている感じがしますね。
仮想敵の上級国民を作り出してもストレスは発散されるかもしれないけど、本質は変わらないし時間の無駄です。
ユニクロが庶民向けの安いブランドであることはその繁栄っぷりが物語っているんだから、服にお金をかけたい人は服以外でお金をかけないようにしないといつまでもストレス&忙しい生活から抜け出せないでしょうね。