30代でのセミリタイアを少しの節約と投資で目指す

20代前半から貯金を意識し、年間200万円ずつ、30代で3000万円貯金を目標にしてます。

【原付とスクーター】バイクの呼び方の違い

バイクとは何か

ブログでたびたびバイクのことを紹介しているけど、呼び方がその時々でスクーターとか原付とか呼んだりバラバラでややこしいので解釈の違いを説明しておきたいと思います。
みんな誰でも知っているバイクのことを「バイクとは何か」と言ってしまうと逆に哲学っぽい気もするけど、このブログで言っているのはオートバイのことでエンジンで動く方のバイクのことを指してます。
オートバイとか新しい単語をさらにブチ込むと余計ややこしくなるけど、スクーターとか原付を含めた総称がバイクです。

世間の認識的にはミッションの大型のものをバイクと呼んでいるけど、このブログでバイクって呼ぶときは基本的に総称の意味合いしかないです。
ちなみに、足で漕ぐタイプの自転車も仲間に入れたい場合は二輪とか呼んだりします。

 

スクーターとは何か

ブログで一番良く使ってるのがスクーターという言葉だけど、全然説明できなかったので調べてみると、足を前に出せるタイプのバイクのことらしいです。
バイクに乗らない人からしたら意味がわからないと思うので、要約したらオートマのバイクです。
なので、原付のことも含んでいて、大きいサイズのビッグスクーターも当然これに当たるというわけです。
世間の認識的にはたぶん、ビッグスクーターよりは小さいサイズのものをイメージしていると勝手に思ってます。
というか、一番名前が知られていなくてあいまいな存在だと思う、実際スクーターに毎日乗っている自分でさえそうなんだから。

 

原付とは何か

原付は何の略か知っている人も結構いるんじゃないかというぐらい身近な存在で、原動機付自転車という名の通り原動機が付いた自転車です。
50ccまでのサイズが原付一種で、50~125ccまでのサイズが原付二種です。
世間の認識的には原付っていうと、小さいほうの原付一種のほうを思い浮かべる人が多いと思います。
ただ、自分が乗っているのは原付二種のほうなので、「原付に乗っている」というと見栄えが悪いわけですよ。
知らない人からしたらどうでもいいと思うけど、自分にとっては全然違う乗り物で、原付二種は規制もほぼないから最強の乗り物って感じの扱いで、原付一種なんかと一緒にされたくないわけです。
だから同じ意味合いでもなるべく良く聞こえるように「スクーター」って言っているわけで、セミリタイアしている人がフリーターしているって言いたくないのと同じです。
だから代わりにあいまいな存在のフリーランスっていう言葉でごまかしている人の気持ちに似ています。