30代でのセミリタイアを少しの節約と投資で目指す

20代前半から貯金を意識し、年間200万円ずつ、30代で3000万円貯金を目標にしてます。

ホームセンターでトラックを借りました

ホームセンター物色

前まで使っていた椅子が突如壊れたので、新しい椅子を買いに行きました~
というわけでやってきたのは、家からまあまあ離れたところにあるホームセンターでいつも通りスクーターで行きました。
久々にホームセンターに来たのでテンションが上がって買うつもりもないコーナーをウロウロしてました。

電動の工具とか見て、自分でバイクを修理できたらいいのになぁとか思いつつも、そんなものを置く場所も修理する場所もないので却下!
カーテンをそろそろ変えたいなぁと思いつつも、まだ使えるので拒否!
と頭の中で葛藤しながら、各売り場をスルーしていきながら家具コーナーの椅子売り場に来て、関係ないところでさんざん時間をかけてきたのにビビッと来る椅子があったのでそれにしました。

 

トラックを借りてみた

皆さんご存じの通り、スクーターで来ているので持って帰る方法はどうしようかと考えてまず最初に配送料を見たら普通に千円以上だったのでトラックを借りれないか聞いたらちょうど空いていたみたいだったので借りることに。
トラックを借りるのはいろいろルールがあるけど、要するに自己責任でってことと常識を守って使ってねっていうことだけで、免許証の提示と書面のサインという簡単な手続きだけで鍵をもらいました。
車に乗りなれてない身からすると逆に簡素すぎて怖いけど、もっとビビったのが軽トラじゃなくて普通車のガチトラだったことです。
実は以前にも別の場所で借りたことがあって、そのときは軽トラだった記憶なので嬉しさ1割、怖さ9割くらいになってました。
でも、問題は最初の調整と最後の駐車だけなんで、まずミラー合わせたりアクセルとかハンドルの加減とかをつかんだりしてから発進しました。
思ったより何もなくて到着して、なぜか最近買ったスクーターについていたせいで慣れてしまったパーキングブレーキをちゃんとかけて椅子を部屋に運んで、帰りはバック駐車が不安だったので車のないところに停めて鍵を返して無事帰還。

 

ホームセンターで車を借りるメリットとデメリット

まず、ホームセンターで車を借りるメリットは配送より安くあがることが多いってことですね。
ホームセンターに限らず小売店ってのは基本セルフサービスなので当然持って帰るのも自分でやれってことなんですよね。
それができないんなら配送料とって送ってやるよってことに店側はなるわけだけど、代替案としてトラックを貸してやるよって店も多いです。
しかも、ありがたいことに制限の内ならタダで貸してくれるところもあって、そういうところは積極的に活用すべし!
デメリットは逆に配送より高くつく可能性があるってことですね。
事故とか違反は当然自己責任だし、制限時間とか制限距離を超えたら超過料金いただきます~っていう店が当たり前なのでちゃんと確認しておかないと配送よりお金がかかってしまうなんてこともあるので注意しましょう。