30代でのセミリタイアを少しの節約と投資で目指す

20代前半から貯金を意識し、年間200万円ずつ、30代で3000万円貯金を目標にしてます。

3月の優待クロス取得結果を発表します!

3月の優待クロス取得結果

当ブログは優待クロス専門ブログじゃないけど、先月の記事でことあるごとに優待クロスって記載してたので優待の取得結果を初めて発表します!


交通系:西武100株、近鉄100株、三重交通100株
買い物・クオカード系:エディオン100株、原田工業100株、早稲田アカデミー100株、三菱ロジスネクスト100株、フジシール100株、ゼビオ100株、上新電機500株、ラウンドワン300株、カッパ・クリエイト100株、トリドール200株

商品系:メニコン100株、マンダム100株、ハピネット100株、SBI100株
その他:オリックス100株、リゾートトラスト100株、ヤマウラ300株、モーニングスター500株


メニコン・マンダムみたいな商品系以外の合計金額は大体6万5千円となりました!(額面価値があるものは額面価値で、ないものはオークション参考価格)

 

西武・メニコンエディオンの優待紹介

全部の優待を説明してたら長くなるので、一部を紹介すると、
西武は100株から優待がもらえて、乗車券以外にもレストランとかゴルフなどいろんな施設の利用券がもらえます。
さらに1000株になるともっといろんな券がもらえるようになって、野球の内野指定引換券なんかももらえます。
当然100株より1000株のほうが券を売った時の金額が大きくなるけど、その分必要資金も大きくなって少しだけ割りに合わなくなります。


メニコンはコンタクトをしている人にはありがたい優待で、100株で8000円分の券がもらえるという優れものとなっています。
それ以外にもサプリとか食品も選ぶことができるけど、優待クロスで人気がないところを考えて見ると、コンタクト系以外の商品は8000円分も価値がないんじゃなかろうか。

割とどこの証券会社でも信用売りの在庫が余ってました。


エディオンは100株で3000円分のカードがもらえる優待で、さっきのメニコンに比べるとインパクトが薄いけど、こちらは汎用性が高い上に、株価もメニコンの半分ほどとなっているので、同じ土俵に乗せるなら6000円分の価値があると言っても過言じゃないです。
しかも、株を継続保有すると4000円分にもなって額面価値だけで倍換算したらメニコンと張り合えます。
継続保有は端株を使う方法で達成できるという情報があるので、実際に試してみたいと思います!