30代でのセミリタイアを少しの節約と投資で目指す

20代前半から貯金を意識し、年間200万円ずつ、30代で3000万円貯金を目標にしてます。

【食料と環境問題】農業って実は環境に悪い?

実は環境に悪い農業

一見すると農業は植物を生やす行為だから、植物が二酸化炭素を吸って酸素を吐いてくれるから環境に良さそうと思えるけど、そもそも農業に使われるような土地なんて元々植物が生えてるとこばっかなんですよね。
典型的な例がアマゾンの森林伐採で、元からあった大自然が農地に利用されるとなるとむしろマイナスです。
そのうえで、農業に使うトラクターやトラックなどの自動車からでる二酸化炭素ももちろん膨大で、窒素肥料から出る亜酸化窒素は二酸化炭素の300倍の温室効果を持つ上にオゾン層まで破壊できるらしいです。

これらは食料生産が人口増加に追い付かなくなって、やっと人類が手にしたものだけど、今度はそのせいで地球温暖化という別の壁にぶち当たるということに。

 

小麦が食べられないなら肉を食べればいいじゃない!

こんな環境に悪い農作物ばっかり食べてるなんて、肉食派の俺高みの見物w
と草を生やした方に悲報で、肉はこれよりもっと環境に悪いです。
まあ単純な話で、家畜に与えているのがその元凶の農作物だからで、なぜ影が薄そうなトウモロコシが世界で一番生産されているかと言えば飼料としての役割が大きいからなんですよね。
家畜を媒介することでエネルギー効率が圧倒的に落ちてることに加えて、腸内でメタンを発生する家畜もいて、このメタンも地球温暖化の原因になります。
要するに、飼料を与えて育ててもその辺の牧草を食べさせて育てても、結局温室効果ガスの発生は防げないことに。

 

人工光合成が注目されている

じゃあ、地球温暖化のせいで今よりさらに暑くなるのかよ、もう終わりだよこの国。
と日本に八つ当たりされた方には朗報で、現在の農業よりエネルギー効率がいい人工光合成というものが注目されています。
これは植物で光合成を行う代わりに人工物で光合成を行って、食料となる物質を取り出そうという試みです。
原理は植物と同じで、水と二酸化炭素から有機物を作り出すというもので、だったら見た目的にも緑な植物を使ったほうがいいと思えるけど、単純に効率が数倍になるらしい。
作り出された原料から酵母も培養できるし、人工肉の元にもできるそうなので肉食派の人も安心ですね。
人工肉ができるとなると今まで肉を食べるのに家畜を媒介してたのが不要になるので、エネルギー的に超高効率でお肉が食べれますね。