30代でのセミリタイアを少しの節約と投資で目指す

20代前半から貯金を意識し、年間200万円ずつ、30代で3000万円貯金を目標にしてます。

マイナンバーカードの受け取りに行ってきた

休みだったので、マイナンバーカードの受け取りに行ってきた。
そもそもなぜマイナンバーカードを作ろうと思ったかというと、住民票などの作成に便利なのと、マイナポイントなるものがもらえると聞いたからです。
マイナンバーカードは役所で作ることができて、直接役所に行くとカードに掲載される写真をとってくれるので手間が省けて助かる。

 
10月初旬ごろに発行の依頼をして11月初旬ごろに受け取りの案内のハガキが来たので、すっかり忘れていたがそろそろ取りに行こうかと思って行ってみた。
日がたっていたけど、まだ受け取りできるみたいで、良かったーと安堵したのも束の間、
ハガキがない! っていうことに気が付いた。
ただ、ハガキがなくても免許証と健康保険証とマイナンバーの通知カードがあればいけるみたいで安心した。


受け取りも同じ役所に行って、「受け取りに来たんすけど~」って言ってものの20分ほどでもらえました。

 

f:id:bagumann:20201216161704j:plain

 

 

受け取りの待ち時間の間にアルファベットと数字を組み合わせた6桁以上のパスワードと、数字4桁のパスワード3種類を考えておくようにという宿題を出されたけど、すでに予習済みだったので即答できました。数字4桁のパスワードはすべて同じものでいいとのことだったので同じものにした。

 

ここからが問題で、帰り間際に「本日、マイナポイントとマイナンバーカードとの連動をさせておくと便利ですよ」と言われこれは是非やっておかねばならないと思ったのでついでにやることに。
別のブースに案内されて、「マイナポイントとの連動に来たんすけど~」と伝えて、何かよくわからん最新の機械にカードを挿入しタブレットで操作をしていく。


まず聞かれたのが、どのキャッシュレスと連動させるかという質問、自分の場合IDかペイペイの2択だったけど、最近はペイペイ1色だったのでペイペイでと伝えた。
ただ、この選択は後で変更が利かないらしいので慎重に選ばないといけないようだ。
ちなみにペイペイを選ぶとマイナポイントというものがもらえるんじゃなくて、ペイペイボーナスライトがもらえるらしい。
これはペイペイに限ったことではなくて、そもそもマイナポイントとは連動させるキャッシュレスに対応したそれぞれのポイントの総称らしい。


ペイペイを選んだあとは、チャージのタイミングか支払いのタイミングのどっちでポイントをつけて欲しいかを選ばないといけなくて、これも変更が利かないらしい。
もうちょっと融通利かしてくれてもいいのにね。
っていうか、ペイペイが万が一なくなったらどうするんだろう。。
これはちょっと悩んだけど、チャージのタイミングでポイントが付いた方がもらえるタイミングが早いのでチャージを選択したけど、今結構な額チャージしてるから悩みどころだったな。

と、意外と時間がかかったし悩み事も多かったマイナンバーカードの受け取りを無事終えました。